オーロ・クロニーとは?
オーロ・クロニーは、ホロライブプロダクションが運営する英語圏向けVTuberグループ「ホロライブEnglish」に所属するバーチャルYouTuberです。2021年8月17日にデビューし、同年8月に英語圏のVTuberエージェンシー「Virtuality Project」に所属していた「気泉せる」から転生したとされています。彼女は「議会」の一員であり、時間の典獄として活動しています。
キャラクター設定と性格
オーロ・クロニーのキャラクター設定は、神々によって創られた三番目の概念「時間」の典獄です。人間によって歪められた「時間」を管理し、時の牢獄に囚える役割を持っています。性格は無口でクールであり、視聴者に対して厳格な一面を見せることもありますが、天然な一面もあり、配信中にうっかりミスをすることもあります。
前世と中の人(声優)
オーロ・クロニーの前世は、Dottovuという名前で活動していた声優であり、Twitchで雑談やゲーム実況を行っていました。幼少期からアニメが好きで、2018年頃からゲームやアニメのキャラクターの声優を担当していました。その後、2021年3月に「Virtuality Project」に所属し、「気泉せる」として活動を開始しましたが、同年8月に卒業し、オーロ・クロニーとして再デビューしました。
プロフィール詳細
オーロ・クロニーのプロフィールは以下の通りです:
項目 | 詳細 |
---|---|
名前 | オーロ・クロニー(Ouro Kronii) |
誕生日 | 3月14日 |
年齢 | 無限大 |
身長 | 168cm |
好きなこと | 睡眠、夜のお散歩、水泳、アニメ |
嫌いなこと | 野菜、土壇場の作業、怒りを誘うゲーム |
彼女は低いながらも通る声を持ち、視聴者からは「電子辞書やGoogle翻訳がしゃべっているみたい」と評されています。ゲームが好きで、特に「マインクラフト」では熱中しており、他のメンバーからもその熱意が伝わっています。
イラストレーター(ママ)について
オーロ・クロニーのキャラクターデザインを担当したのは、人気イラストレーターのワダアルコさんです。ワダアルコさんは「Fate」シリーズの赤セイバーやセイバー・ブライトのキャラクターデザインを手掛けたことで知られています。オーロ・クロニーのデザインが発表された際には、多くのファンから注目を集めました。
主な活動とコラボレーション
オーロ・クロニーは、さまざまな活動やコラボレーションを行っています。2022年11月には、米国のゲーミングBTO PCメーカー「iBUYPOWER」とのコラボレーションで、オリジナルデザインのPCケースが発売されました。イラストレーターのRosuuriさんが描き下ろしたイラストを使用したこのPCケースは、数量限定で販売され、購入者には特大のマウスパッドも付属しました。
また、2023年5月には、ハイファンタジーRPG『ヴァルキリーコネクト』とのコラボが開始され、宝鐘マリンさん、沙花叉クロヱさん、七詩ムメイさんとともにゲーム内に登場しました。コラボキャラクターは無料で獲得でき、特別衣装やオリジナル必殺技などが実装されました。
さらに、2025年3月には、オーロ・クロニーを主人公としたスタイリッシュ2Dアクションゲーム「Chrono Gear: Warden of Time」がSteamでリリースされました。ゲーム内では、時間の「加速」と「減速」の能力を駆使して強敵やギミックに挑む内容となっています。
ファンとの交流と人気の理由
オーロ・クロニーは、視聴者との交流を大切にしており、配信中に視聴者からのコメントやリクエストに応じることが多いです。彼女の無口でクールな性格と、天然な一面がファンから愛される要因となっています。また、ゲーム実況や歌ってみた動画など、多彩なコンテンツを提供しており、幅広いファン層から支持を受けています。
まとめ
オーロ・クロニーは、ホロライブEnglish所属のVTuberとして、独自のキャラクター設定と魅力的なコンテンツで多くのファンを魅了しています。彼女の活動は多岐にわたり、コラボレーションやゲームリリースなど、常に新しい挑戦を続けています。今後の活動にも注目が集まっており、さらなる活躍が期待されます。
オーロ・クロニーの配信やコンテンツを通じて、彼女の魅力を直接感じてみてはいかがでしょうか。あなたも彼女のファンになってみませんか?
ピックアップ記事


コメント