ATEEZとは?日本進出からの軌跡を振り返る
8人組ボーイズグループATEEZは2018年韓国デビュー後、2019年から本格的に日本進出を果たしました。海賊をコンセプトにした唯一無二の世界観が特徴で、パワフルなパフォーマンスと中毒性の高い楽曲が支持されています。2024年にはK-POP男性グループとして初めてコーチェラ・フェスティバルに出演し、グローバルアーティストとしての地位を確立しました。
日本では4枚目のシングル「Birthday」発売記念イベントを開催するなど、定期的にファンとの交流を深めています。特に2025年に入ってからはメディア露出が急増しており、BS-TBS「ラーメンを食べる。新春SP」にメンバーのユノが出演するなど、多角的な活動が目立ちます。
2025年大型ワールドツアー[IN YOUR FANTASY]の全貌
2025年9月から始まる日本アリーナツアーはグループ史上最大規模となる7公演を予定。さいたまスーパーアリーナを皮切りに、名古屋・兵庫で計3都市を巡ります。チケット争奪戦が予想される中、FC年間チケット先行予約が4月10日にスタートしている点が要チェックです。
「IN YOUR FANTASY」というテーマから、幻想的なステージセットと独創的なパフォーマンスの融合が期待されます。過去のツアーでは海賊船を模した巨大セットや立体移動演出が話題を呼びましたが、今回はさらなるスケールアップが予告されています。
最新シングル「Birthday」オフラインイベントレポート
2025年1月に開催された「Birthday」発売記念イベントでは、東京会場でメンバーとのビデオ通話会やプレゼント企画が実施されました。特筆すべきはユノが参加したラーメン紹介コーナーとの連動企画で、メニュー開発に関わったエピソードがファンの間で話題となりました。
ソンファによる手作り小物のプレゼント企画では、メンバーの意外な特技が披露される一幕も。こうした細やかなファンサービスがリピーターを増やしている要因と言えるでしょう。
おすすめ動画: ATEEZ JAPAN 1st SINGLE 'Dreamers' Music Video
チャンネル: 日本コロムビア 公式YouTubeチャンネル
イベント参加者が語る「生ATEEZ」の魅力
参加者インタビューによると、メンバーの日本語スキルの向上が特に印象的だったとの声が多数寄せられました。ジョンホの関西弁トークやヨサンのダジャレ連発など、現地語ならではのコミュニケーションが功を奏しています。
「ファンとの距離感が絶妙」という意見も多く、プロフェッショナルとしてのパフォーマンスと等身大のキャラクターの両立が成功理由として挙がりました。
メディア戦略の変化と今後の展望
2025年に入ってからは地上波番組だけでなく、CS放送やネット配信プラットフォームへの積極進出が目立ちます。3月に発表されたMrs. GREEN APPLEとのコラボレーションイベント「CEREMONY」出演は、異色の組み合わせとして大きな反響を呼んでいます。
日本オリジナル楽曲の制作にも力を入れており、作詞作曲にメンバーが参加する可能性について関係者が言及している点は要注目です。今秋のツアーでは未発表曲の初披露があるとの噂も浮上しています。
ファンコミュニティの活性化施策
公式ファンクラブ「ATINY」向けに年間パスポート制度を導入し、優先チケット抽選や限定コンテンツ配信を強化しています。特にビデオ通話会の回数増加はコロナ禍以降の「新しいファンサービス」として定着しつつあります。
SNS戦略にも特徴があり、TikTokではメンバーが個別にトレンドチャレンジを発信するなど、オーディエンス層の拡大を図っています。30代~40代層にもアピールするため、音楽性だけでなく「働き方」や「チームワーク」をテーマにしたコンテンツ配信が増加中です。
K-POP市場におけるATEEJの立ち位置
日本音楽業界関係者の間では「Z世代を超えた層への浸透率」が高く評価されています。従来のK-POPファン層である10代~20代に加え、30代~40代ビジネスパーソンの支持が厚いことが特徴です。
グローバル展開のモデルケースとしても注目され、日本語・英語・韓国語を巧みに使い分けるマルチリンガルパフォーマンスが海外メディアで高く評価されています。実際に2025年ツアーでは海外からの「ツアー観光客」の増加が見込まれています。
まとめ
ATEEZの日本活動は単なる「K-POPグループの海外進出」という枠組みを超え、独自の進化を遂げつつあります。大規模アリーナツアーと親密なファンイベントを両立させるバランス感覚が、多世代から支持される秘訣でしょう。今秋のツアーではどのような「ファンタジー」が繰り広げられるのか、筆者も実際に足を運んでレポートしたいと考えています。
読者の皆さんは、ATEEZのどのような側面に最も魅力を感じますか?パフォーマンスの完成度、個性豊かなメンバー同士の化学反応、それともグローバルな活躍…。次回の記事で掘り下けたいテーマがあれば、ぜひ教えてください。
ピックアップ記事



コメント